最終的なリテーナー

少し硬めのマウスピースをつけて3週間程たち 経過を見る。
・・・じゃこの状態で次回夏くらいに経過見る感じで。

・・・?あら? あのいろいろ色とか柄とか決めて いつ出来るかと思っていた
最終的なリテーナーは???あら?

ということで マウスピース型リテーナーで決定。
ということは結構あるみたいです・・・・そうか・・・
まぁ最初の数ヶ月は歯が動きやすいので マウスピース型の方が
固定できるみたいです。

んで 矯正終わったら歯の治療を考えていたのですが・・・
このマウスピースがはまらなくなると困るのと 痛みがなければ
歯が落ち着いてから治療の方が良いらしいと・・・。なので夏が過ぎるまでは
このまま固定になりました。
そうかぁ〜虫歯になってないとよいけれど・・・。

なのでこのマウスピースは期間限定だと思っていたのですが
これからはうまく付き合っていかないと・・・・
なんだかつけているのを
忘れそうになるくらい自然なときもあるのですが 凄く締め付けられているように感じる
時もあるので・・・長期でいい距離を保ちつつ仲良くなりたいと思います。

マウスピース継続

最後の矯正装置 リテーナーが入るのか!・・と思っていたら。
まだマウスピース継続です。

わたしもね、思っていたんです。
バンドを外した後の奥歯6番7番の隙間・・・割と開いてる・・。
でもね 自然と閉じるのかしら?って思っていたんです・・・が やっぱり閉じないといけないみたい。

んで なにで閉じるかっていったら マウスピース。
このくらいの隙間問題ならマウスピースでなおるらしい・・・
つまり前回とった 印象型から作った 歯の石膏模型上で 歯を並び変え・・その状態でマウスピースを作成。
その隙間のない歯並びのマウスピースをつけることで 隙間が開いてる自分の歯がその並びになっていく・・・・らしい。
へぇ〜〜〜〜。そんな技が!

ということで 一週間は柔らかめのもの・・のこり2〜3週間は固めのマウスピースを装着
矯正するという流れになりました。

矯正は気長に気長に。

リテーナー生活開始

ブラケット生活の終了は 4年に1回のこの日でした。
お昼過ぎに予約を入れ マウスピース型のリテーナー(歯の後戻りを防ぐ)を入れるまで4時間以上はかかったようです。

矯正を初め2年半程の月日が経ちました。始まりがあれば終わりがある、そしてまた始まる。
ブラケット装置を外す時はかなりの痛みがあると思って構えていたのですが 思っていた程ではなく、きっと矯正中に外したときは歯が不安定な時期で余計痛かったようです。ブラケットがなくなった自分の歯を確認するのはまず唇
あれ?スカスカする。
あったものがない、装置が当たり前になっていた自分にとって、唇も慣れない感じです。
しかしその感覚は割りとすぐなくなり あっ歯がある・・・歯がアーチを描いている。
口をあけたりすぼめたり・・ひたすら確認していました・・・かなり怪しい人状態です。

さてブラケット生活の終了は= 歯の後戻りを防ぐリテーナー生活の始まりになります。
まず すぐ動きやすいのは下の前歯・・わたしの場合も動きやすいので 下の前歯の裏側に柔らかいワイヤー?か紐?のようなものを橋渡しし、接着 固定しました。
そして、歯全体の固定も必要なので、歯の型を二つとり まずすぐつけられるマウスピース型のものをつけて、 次回着たときはワイヤーを使った本リテーナーをつける流れになります。
マウスピース型は思っていたよりも早くできあがり 口の中になにもない状態はすぐ終了し、さっそくリテーナー生活へ突入しました。

外して最初の頃はすぐ動きやすいので 食事歯ブラシ以外 極力つけるようにと・・なんだかつけた感じが最初につけた 拡大装置に似ている・・けれど口蓋を塞いではないので楽です。しかしまぁまぁの厚みなので、つけているときは歯がかみ合わず不思議な感覚。
リテーナーは最低でも1年以上だそうです、まだまだ装置生活は終わりません。


しかし まぁ並んだこと、後ろにいた右上2番が日の目を見ました・・でも かみ合わせが変わる時、上の歯と結構当たってしまい切端が削れてしまいました、残念。
もう骨は作られた状態で歯を動かすので 歯茎が下がった感じはします、特に下の前歯は結構な歯間があいてしまいまいした・・・がまぁ下の歯なのでそんなに見えないし歯ブラシしやすいし(笑)

そう!とにかく歯ブラシがしやすくて、戸惑いました・・えっこれだけでいいのかな?
どう磨いてよいのやら・・・手ごたえがありません。(笑)

見た目はもちろん、噛みやすいってのも大きいなと実感しています。
噛めるっていいねーしみじみ。

次回は外します

セパレーターがついてから 約2年半が経ちました。
2年くらいまでは 歯の変化も大きく あきない2年だったかなと・・しかし 2年過ぎて・・・
次回はもう外すかな?と言われた 微調整あたりから約半年・・・今思い返すと、妙に長く感じます。

もう 今年の夏には外れるかなぁ〜と気長に構えていましたが、忘れた頃にやってきました。
次回外しましょうの一言。

右の6番か7番あたりが噛むと強くあたる感じがあったので咬合調整をしてもらい
その日は装置はそのままでした。
さて、ブラケット生活もあと少しのようです。

矯正初め 再びのバンドと顎間ゴム

年明け最初の矯正。
終わりに近づいているようなんですが、 ここで右上7番のバンド装着
そして顎間ゴム (袋が赤)右上7番舌側と右下7番頬側。
でもこれは大事だったのかもしれない・・。
見た目ではわからないけれど 明らかに左下5番が噛みあっていないなぁ〜と
舌で触ると感じていて・・・こんなもんなのかなぁ〜と思っていたんですが。
この顎間ゴムをしてから 5番が上の5番とかみ合ってきたような・・気がします。
かみ合う歯が増えたと。

さて わたしの中ではまだまだ矯正は続くと思っていますが・・・。
実際はどうなんでしょう?
春までには・・う〜ん夏までには取れるかなぁ〜。いやいや今年中には取れるかなぁ〜。
そんな気分の矯正初めでした。

矯正初め 再びのバンドと顎間ゴム

年明け最初の矯正。
終わりに近づいているようなんですが、 ここで右上7番のバンド装着
そして顎間ゴム (袋が赤)右上7番舌側と右下7番頬側。
でもこれは大事だったのかもしれない・・。
見た目ではわからないけれど 明らかに左下5番が噛みあっていないなぁ〜と
舌で触ると感じていて・・・こんなもんなのかなぁ〜と思っていたんですが。
この顎間ゴムをしてから 5番が上の5番とかみ合ってきたような・・気がします。
かみ合う歯が増えたと。

さて わたしの中ではまだまだ矯正は続くと思っていますが・・・。
実際はどうなんでしょう?
春までには・・う〜ん夏までには取れるかなぁ〜。いやいや今年中には取れるかなぁ〜。
そんな気分の矯正初めでした。

ブラケット生活

このブラケット生活もあと少しと思うとちょびっと寂しかったのですが・・・。
 次回で外す予約を取るかもしれないと 聞いた時点で 
(あぁ・・まだまだだろうな)
と思っておりました。その予感は的中しまして・・
右7番がクロスバイト 反対咬合だそうで、
上顎の7番が頬側に来るように7番にバンドを入れることになりました。
ここにきてまたあの青いセパレーターのお世話になるとは・・・
案外 もう使わないだろうと思ったものが後半になってまた復活していています。

さて青いセパレーターを入れ 年越し、
年明けバンドをつけるという流れです。
まぁ気長に構えていますから、夏までに外れるかな〜?くらいの心構えでいます。
ブラケットが外れても 後戻りしないようにつける リテーナー生活が待っています。
矯正生活はまだまだ続くのです。

そして友人ケイさんの矯正生活も継続中です
いきなりヘッドギアーという大物から入り、 口蓋にピンが立てられ 針金が歯肉に食い込んだり
6番を上げ過ぎてぺったんこになり、口蓋の針金を変える度 激痛と闘い、両側の顎間ゴムをつい忘れそうになったり、今は抜歯した隙間を埋めるためかけられる力に3番が耐え切れず 水も飲めない状態、
本当に波乱万丈な矯正生活です。
ケイさん がんばれ!!